Martedì grasso 肥沃の 火曜日と いってカーニバルの 最終日 太るような食べ物を食べて謝肉祭を締める 今年はイースターが4/16なので(毎年違う日) 子供達はホームカーニバル等長く楽しめちゃいました(^^♪ で明日息子の小学校でも お菓子やジュースを持ち込んで騒ぐそうデス 楽しそうだね♪
写真は 前回の 続き 自分の中でカーニバルでの ベストショットです♪
この顔! カニに強張ってる表情がとれましたw 後ろのおっちゃんたちも ええ感じ 猫にくつろいではりますね〜
道の真ん中に突如マスターシェフ の キッチン登場!イタリアでも人気番組天才料理人バトル!
全部でっかくてかわいい! ノリノリの 音楽と猫ねえちゃんたちと クッキング! あまり混んでないカーニバルだと山車に 乗せてもらえたりこうやって一緒に参加できるんはいいですね♪

このフクロウのおじさん最高でした!
最後はお菓子を投げてくれるので うまくキャッチ出来ればいいけど、 うちの子控えめで ガンガンいけない分お菓子ゲット率は 悪いんですけど、 そうゆう子には手渡ししてくれたり温かい 人達でした (^^♪ これが息子自身は、嫌とゆうか恥ずかしいがり屋ってのもあってストレスでカーニバルには行きたがらないんですが今回はどうにか行けてよかったです! ちょっと大きくなったんかも
衣装は毎年同じお手製忍者これに目しか出ない頭巾の 被り方をインターネットで 調べたのでほんとに気配がなく、ある意味本格的な忍者でしたw